カンパイ タイムズ

  • コラム
  • お酒
    • ワイン
    • ウイスキー
    • スピリッツ
  • ニュース
  • イベント

全日本最優秀ソムリエの阿部誠氏に聞く、「シャンパーニュと料理の相性」

2024年6月13日

全日本最優秀ソムリエの阿部誠氏に聞く、「シャンパーニュと料理の相性」

コラム

全日本最優秀ソムリエの阿部誠氏に聞く、「シャンパーニュを熟成させる意味」

2023年12月25日

全日本最優秀ソムリエの阿部誠氏に聞く、「シャンパーニュを熟成させる意味」

コラム

全日本最優秀ソムリエの阿部誠氏に聞く、「シャンパーニュの泡の秘密」

2023年12月12日

全日本最優秀ソムリエの阿部誠氏に聞く、「シャンパーニュの泡の秘密」

コラム

飲み方自在な シングルグレーン スコッチウイスキー「スピアヘッド」日本初上陸

2023年11月2日

飲み方自在な シングルグレーン スコッチウイスキー「スピアヘッド」日本初上陸

コラム

第三のデュガ!?ブルゴーニュの大注目生産者『ドメーヌ・アンベール・フレール』とは

2023年7月28日

第三のデュガ!?ブルゴーニュの大注目生産者『ドメーヌ・アンベール・フレール』とは

コラム

全日本最優秀ソムリエの阿部誠氏に聞く、「シャンパーニュのブドウ品種」

2023年7月6日

全日本最優秀ソムリエの阿部誠氏に聞く、「シャンパーニュのブドウ品種」

コラム
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5

9月15日は太平洋とカリブ海に挟まれた中央アメリカの美しい国、コスタリカの独立記念日🇨🇷
コスタリカで造られた、世界に誇るプレミアムラムが「ロイヤル・センテナリオ @ron.centenario_intl 」です。

このラムの特徴は、熟成にスコットランドの異なる地域のスコッチ樽を使っていること。
ハイランドやスペイサイド、アイラなど、個性豊かな樽がもたらす複雑な香りと味わいは、ウイスキーファンの方にも楽しんでいただけるはずです。

熱帯雨林の熟成庫で静かに時を重ねたラムは、多彩な表情を見せてくれます。
仲間と集まる日には、さっぱりとしたストレートはもちろん、爽やかなハイボールやトロピカルカクテルで🍹
そして自分と向き合う静かな夜には、シェリーのように継ぎ足しながら熟成を重ねるソレラシステムで造られた「20」「25」「30」をじっくり楽しむのもおすすめです。
凝縮された甘美な香りが立ち上り、うっとりするような時間を過ごせます。
ロックでゆっくりと味わうのはもちろん、シガーとのペアリングも最高です。

皆さんはどんなお酒で秋の夜長を楽しみたいですか?
ぜひコメントで教えてくださいね。
この投稿が参考になったら、「いいね」「保存」もお願いします👍

#ラム
#コスタリカ
#ロイヤルセンテナリオ
#都光
9月9日はカリフォルニアワインの日🇺🇸
1850年にカリフォルニアが31番目の合衆国の州となった日に由来しているそうです。
そんなカリフォルニアで有機栽培の先駆者としても知られるのが「クライン・ファミリー・セラーズ @clinecellars 」。
その名の通り、家族の愛と自然への敬意をボトルに詰める、サステナブルなワイナリーです。

このワイナリーのアイコンとも言えるワインが、カリフォルニアを象徴するブドウ品種ジンファンデルで造る「クライン エンシェント・ヴァインズ ジンファンデル」。
なんと樹齢100年を超える古樹から収穫されたブドウだけで造られるワイナリーの歴史が詰まった特別な一本です。
長い年月を生き抜いてきた木だからこそ表現できる凝縮感と奥深い味わいは、まさに飲む歴史そのもの。
アメリカンでビッグな味わい、ベリーを想わせる芳醇な果実味が優雅に広がり、驚くほどなめらかな口当たりが楽しめます。
これからの季節、ジューシーなステーキや秋野菜のグリルと合わせて、少し贅沢なディナーはいかがですか🍷
皆さんが好きなカリフォルニアワインや、ワインに合わせたいお料理があれば、ぜひコメントで教えてくださいね。
後でゆっくり見返せるように「保存」もお忘れなく!

#カリフォルニアワイン
#ワイン
#クライン
#都光
9月4日は「チリワインの日」🇨🇱✨ 9月4日は「チリワインの日」🇨🇱✨
約480年前、スペインの探検家がチリでのワイン造りを夢見てローマ法王にブドウの苗木を求める手紙が送られたことに由来しています。
そんなロマン溢れる記念日にご紹介したいのが、サステナブルな農法で次世代のチリワインを牽引する実力派ワイナリー「インドミタ」です。

デイリーワインからプレミアムキュヴェまで、その実力は高く評価されており、先日発売されたワイン専門誌『WANDS』の特集では、「インドミタ デュエット プレミアム シャルドネ」が見事2位にランクイン!
テイスターとして参加された、ミシュラン三ツ星レストラン「ロオジエ」のシェフソムリエ井黒卓氏からも、そのリッチな果実味と清涼感の見事なバランスに、高い評価のコメントをいただきました。

熟した赤い果実の香りがエレガントな「デュエット プレミアム ピノ・ノワール」や、カベルネの力強さとカルメネールの滑らかさが絶妙に溶け合った、チリの真髄を感じられる「デュエット プレミアム カベルネ&カルメネール」もシリーズにラインナップ。

どのワインと共に秋の夜長を過ごしたい気分ですか? 飲んでみたい!と思ったら、ぜひ「いいね」で教えてくださいね。
後から見返せるように「保存」しておくと、ワイン選びの時に便利ですよ。

#チリワイン
#ワイン
#インドミタ
#都光
250年以上の歴史を持つウイスキー蒸溜所が造り上げる至高のシングルモルト「ザ・グレンタレット @theglenturretwhisky 」。
現在稼働するスコットランド最古の蒸溜所として知られており、長らく有名なブレンデッドスコッチの原酒を造っていましたが、大きな転機が訪れたのは2019年。
高級クリスタルメーカー「ラリック」の元でリニューアルを果たし、その美学と、あのマッカランでマスターブレンダーを務めたボブ・ダルガーノ氏の感性が融合し、ザ・グレンタレットはラグジュアリーウイスキーとして劇的な進化を遂げました。

ハイランドの山あいにひっそりと隠れるように建てられた蒸溜所では、伝統的製法・少量生産でウイスキーが仕込まれています。長い時間をかけたゆっくりとした蒸留が特徴で、これにより甘くフルーティなニューメイクスピリッツになるんだとか。

東京・表参道のTOKYO Whisky Library @tokyowhiskylibrary では9月から10月末までの期間限定でザ・グレンタレットフェアを開催中!
無数のボトルがきらめく空間で、シングルモルト各種、その味わいを存分に活かしたハイボール、季節感の溢れるオリジナルカクテルが楽しめます。
飲んでみたい!と思った方は、ぜひ「🥃」の絵文字で教えてくださいね。

#ウイスキー
#スコッチ
#グレンタレット
#都光
8月30日は、世界中で愛されるカベルネ・ソーヴィニヨンの日🍇
その中でも人気産地カリフォルニアで自然農法のパイオニアとして知られる「クライン・ファミリー・セラーズ @clinecellars 」をご紹介します。

『クライン ロック・カーヴド カベルネ・ソーヴィニヨン』は、クラインが所有するソノマAVAの畑の中でも、特に優れたカベルネ・ソーヴィニヨンができることで有名なアレクサンダー・ヴァレーで生まれます。
その土地が岩(ロック)に覆われた様子から、「ロック・カーヴド」の名が付けられました。

ジューシーなブラックベリー、プラム、そしてカシスのような黒い果実の香りが豊かに広がり、後を引くウッディなニュアンスやコーヒーの風味が、味わいに奥行きを与えています。
濃厚すぎないバランスの取れた酸味と、なめらかで豊かなタンニンは、お肉料理の味わいをさらに引き立てます。

写真のようなみんなで囲む食卓で、焼肉やすき焼きなど、少し甘みのあるタレを使ったジューシーなお肉と合わせるのも最高!
皆さんは、カベルネ・ソーヴィニヨンにどんなお料理を合わせるのがお好きですか?
おすすめのペアリングをぜひコメントで教えてくださいね🍷

#ワイン
#カベルネソーヴィニヨン
#カリフォルニア
#クライン
#都光
8月29日は焼肉の日!🍖 お肉の旨味を 8月29日は焼肉の日!🍖
お肉の旨味を最大限に引き出すプレミアムな赤ワインと合わせてみませんか?
ジューシーなお肉とワインが織りなす、最高のペアリングが楽しめる3本を厳選しました(音あり推奨🔈)。

🍷グラント・バージ @grantburgewines 
フィフス・ジェネレーション バロッサ シラーズ
産地:🇦🇺オーストラリア
濃厚でスパイシー、リッチや果実味が特徴のシラーズ。
甘辛いタレと合わせたカルビやロースの脂の旨みをしっかりと受け止め、味わいをさらに豊かにしてくれます。
大阪万博オーストラリア館では公式ワインとしてグラント・バージをご提供中!
ご来場の方はオーストラリア料理とのペアリングも楽しんでみてくださいね🍽️

🍷グラフィーニャ @graffignawine 
グロリアス・セレクション マルベック
産地:🇦🇷アルゼンチン
熟した黒い果実の香りとフレッシュなアロマ、果実の凝縮味が魅力。
お肉大国アルゼンチンだけあり牛肉との相性は言わずもがな。ハラミや赤身肉など、味わいがしっかりした部位と合わせるのがおすすめです。

🍷インドミタ @vina_indomita 
デュエット プレミアム カベルネソーヴィニヨン&カルメネール
産地:🇨🇱チリ 
チリの銘醸地マイポヴァレーを代表するカベルネとカルメネールの良いところを相乗させて最大限に引き出したプレミアムワイン。
タンやホルモンなど、あらゆるお肉と相性ぴったり!

プロフィールのまとめハイライト「KANPAI TIMES」では、人気バーベキューグリル「WEBER」のシェフに教えてもらった、焼肉の日に楽しみたいグリル料理もご紹介中!
試してみたいペアリングがあればぜひコメントで教えてくださいね😋

#焼肉
#焼肉の日
#赤ワイン
#グラントバージ
#グラフィーニャ
#インドミタ
#都光
もっと見る フォローする

Tweets by toko_trading


オンラインストアロゴ

HOME

© 2025 カンパイ タイムズ All rights reserved.